今年の夏休みも多くの人達が故郷に
帰って来ました。そして田舎の景色に
改めて感動したことでしょう。
水があるから・・・鮭が故郷の川に戻る。
水があるから・・・川でどじょうが生きている。
今年の夏は例年よりいっぱい汗をかき、
土にまみれてよく遊びました。
水があるから・・・冷たい水を浴びました。
水があるから・・・汚れた汗を洗い流しました。
土の中からあんなにきれいな花が咲く
土の中からあんなに美味しい野菜ができる
水があるから・・・きれいな花が咲く
水があるから・・・料理が美味しい
深い山の中を縫って流れる川には冷気を伴った
きれいな水が轟音をたてながら流れている。
その水達に育てられた大木がある。
水があるから森の緑が美しい。
水があるから森で酸素が生まれる。
「水は無為である」
思惑がないから、素直
素直だから・・・みんなに好かれる。
素直だから・・・真っ直ぐ話せる。
素直だから・・・威張らないでいい。
素直だから・・・いつも元気。
「水は流れる」
流れて、いのちを生かす
流れると・・・きれいになる
流れると・・・新しくなる。
流れると・・・力が増す。
流れると・・・やさしくなる。
「一つだから・・・」
いのちは一つ
水も一つ
地球も一つ
空気も一つ
私も一つ
「絶対0時」
いま、ここにがある
その時でなければならないときがある
急いでも ゆっくりでも
あっちでも こっちでも
いまここに流れている水がある
誰にでもある 瞬間
「水に浸かれば 冷たさを知る」
瀧に打たれ
川に泳ぎ
流れを登り
水の子になる